平成28年8月26日

Aug 25. 2016 かごしまんまだより

【汗と涙の青唐辛子】
先日は吉田自然農園さん提供の青唐辛子の商品ページ作成をしました。その中で唐辛子醤油(青唐辛子の醤油漬)を作ってみました。作りながら「かごしまんまの野菜・食材を食べるようになってホント色々なものを手作りするようになったなあ」としみじみ思いました。青唐辛子なんて、千葉にいた頃は自分で調理しようなんて発想は皆無。大好きな生活クラブ(添加物や農薬をなるべく使わない宅配生協)で加工品を買えばいい、と思っていました。
ところが311を境に、私の中で添加物や農薬以上に『産地』が非常に重要な基準になってしまいました。チェルノブイリ関係の本を読んだりインターネットで情報収集したりすればするほど、これからとんでもないことになっていくのではないかと感じました。スーパーをはしごし、生活クラブだけでなくいくつもの宅配のカタログを時間かけて読んで食材をかき集める生活。でも周囲はなんにも気にしていない・・・。気が狂いそうでした。絶望を感じていきました。
移住してかごしまんまを立ち上げ、添加物や農薬の少ない九州食材だけを食べるようになってからは、いつのまにか手作りをたくさんするようになっていました。最初は納得のいく市販品がなく必要にかられての手作りでした。でも作ってみると案外簡単で、しかも自分で手作りした方が断然美味しくて安くできることがわかりました。例えば『なめ茸』や『海苔佃煮』。これらは千葉にいた頃は市販の瓶詰を買っていたものです。自分で作る、という発想自体がありませんでした。でも311以降は、えのきも海苔も産地が怖くてお店で探し回っても添加物まで考えると安心できるものが全然ありません。そんなとき、お客さんからツイッターで「かごしまんまの歯ごたえシャキシャキえのきでなめ茸作ってみたらメチャクチャ美味しかったです~♪」という報告を頂きました。「えっ?!作れるの?すごい!」びっくりして自分でも作ってみました。初めて作ったなめ茸や海苔佃煮は驚くほど簡単で美味しく、感動すら覚えました(鍋になめ茸(または乾き海苔)と醤油とみりんと砂糖とかつお粉末を入れてかき混ぜながら煮込むだけ)。
その瞬間から、311に対する食の絶望は、私の中で『食への喜び』へと変わっていきました。
昔は料理といいますと母から習ったりレシピ本を買ったりしたものでしたが、今はインターネットで検索すれば簡単なレシピもすぐにたくさん出てくるいい時代です。旬の野菜を活かし、基本の食材や調味料を豊富に揃え、難しい手作りではなく忙しい日々の中で無理せずできる手作りを続ける、そういう食が中心になりました。するとおうちでのごはんが一番美味しくなり、スーパーや外食には行かなくなって余計な絶望感を味わうこともなくなりました。
同じ思いで食材の買物に苦しんでいる人達の役に立ちたくて立ち上げたかごしまんまでしたが、私もまたかごしまんまとお客さんに救われてきました。本当に、本当に、本当にありがとうございます!
南国九州の野菜や食材は、都会ではなかなか目にしないものもあって慣れが必要ですが、少しでもお役にたてるように願いと感謝の意を込めて、これからも簡単な手作りごはんをツイートにUPしていきますね。
青唐辛子の撮影をしながらそんなことを思い、汗と涙が出てきました。きっと青唐辛子のカプサイシンのせいでしょう。
今日も皆様の冷蔵庫と食卓が安心と幸せで一杯になりますように。同じ空の下、心から心から願っています。

Edit by 山下 理江