2018 September

平成30年9月26日

Sep 25. 2018 かごしまんまだより

【かごしまんま脱脂粉乳から微量の放射能が出たことへの考察】
メルマガやツイッターでもお知らせしましたが、かごしまんま脱脂粉乳(現在は販売休止・鹿児島県・宮崎県産)からセシウム137が0.130Bq/kg検出されました(セ134は検出されず)。
新宿代々木測定所さんのゲルマニウム半導体検出器による20時間測定で、測定日は2018年8月24日です。
脱脂粉乳は牛乳を粉末状にさせた凝縮状態であることに加え、より低い検出限界値が出せる測定器を使ったことと、長い測定時間をかけて丁寧に計測したことが今回の検出につながったのだと思われます。
みなさんは、九州を含め全国における乳牛・肉牛農家の生産現場を見たことがありますでしょうか?
ハイジの世界のような広い草原で放牧飼育できるのは、日本では北海道の乳牛か熊本の赤牛。または数える程度の生産者さんだけ。あとは狭い運動場程度です。しかも草1本生えていない泥んこと糞尿まみれ。牛が原っぱで草をのどかに食べている風景はほとんどの生産現場では見られません。大半の牛の食事風景は、スタンチョン(頭部を固定する器具)に繋がれたまま目の前の配合飼料と粗飼料を食べるというものです。
家畜のエサ代は生産者にとって一番の経費で、年々値上がりしています。しかし牛乳の買取価格はほぼ値上がりしておらず、消費量の落ち込みや後継者不足もあり、廃業される生産者さんが急増しています。国土が狭く台風が多い日本では飼料用トウモロコシの生産者が北海道以外はほとんどなく、牛の生産者さんが自ら畑でつくる以外はほぼ海外産の安い配合飼料と稲から出る稲わら等の粗飼料に頼っているのが現状です。
そんな日本のトウモロコシの輸入はなんと世界一。国内消費量は約1,530万トンで、そのうちの75.8%が牛・豚・鶏など家畜用飼料、23.2%が加工食品等の材料、残りの1%コーンスナックなどの食品原料です。消費量の75%にあたる1,143万トンがアメリカ、20%がブラジルで、2国とも大半が遺伝子組み換えトウモロコシです。
ちなみに2014年の遺伝子組換え作物の米国での作付面積は、トウモロコシで全作付面積の93%、大豆で94%、綿では96%にのぼっています。(以上 http://chikusangenki.jp/column/column05-2/ 等より引用)
納豆やスナック菓子によく表示されている『北米産(遺伝子組み換えでない)』はいかに風前の灯火の作物であるということがわかる数字ですね。(今アメリカはこのGM有無表示の除去を日本に迫ってきているとか。)
話がだいぶ脱線しました、すみません。
今年も新宿代々木測定所さんで全国の牛乳が集められ、検査されます。かごしまんまの脱脂粉乳とデーリィ牛乳と種子島牛乳の3品も提供し、検査に参加することになりました。結果はまたお知らせしますね。
ところで原発周辺の住民には乳がんが多い傾向がある、という統計が世界中で出ています。
私たちの身体は細胞分裂時に放射能からのダメージに弱いので、細胞分裂が盛んな臓器や組織ほど、放射線感受性が高いです(環境省HP  www.env.go.jp/chemi/rhm/…/201510mat1-01-81.pdf より)。
乳がんは年々増加傾向です。原発事故後は、私たち人間の乳からも放射性物質が検出されています。
乳房という臓器は放射線感受性が強いので、「もしかしたら放射性物質を集めやすくてそれで乳から検出されるのではないか」と思ったりもします。
原発事故だけではなく、過去の核実験、原発の通常運転、健康診断での被ばく等が原因に考えられますね。
さて、どう生き抜きましょうか。

Edit by 山下 理江

平成30年9月19日

Sep 18. 2018 かごしまんまだより

【調味料を大切にする食生活】
スーパーでは安い調味料がたくさんあります。そしてかごしまんまには安くない調味料ばかりがありますね(笑)。
調味料というと、代表的なもので塩、醤油、味噌、砂糖、みりん、酒、酢、油があります。
どうして激安~高価なものまであるのでしょうか。
理由その①[時間が違う]
例えば味噌。基本的な材料は米・大豆・塩・麦で、これらを混ぜ合わせて約半年間寝かせて作ります。
ところが市販の安い味噌は発酵時間を短くし、うま味調味料や添加物を入れて「本物」の味に似せています。
製造時間が短いと、それだけ多く生産できるようになって人件費などの経費も抑えられるので安くなります。
理由その②[原料が違う]
日本のサラダ油の95%が遺伝子組み換え原料です。業務用醤油の原料もほとんど遺伝子組み換え大豆です。
でも表示義務がないのでどの油や業務用醤油にも「遺伝子組み換え原料です」とは記載されません。なぜか一般消費者向けの醤油は各社とも「遺伝子組み換えでない」と表示を記載してます(表示義務はないのに変ですね)。
遺伝子組み換え原料は、他の雑草が死滅する強力な農薬にも枯れない遺伝子にしてあり、この農薬をたくさん浴びて生育します。世界中の農民がこの農薬による健康被害で苦しんでいます。そんな農薬まみれの原料です。日本でもホームセンターなどで販売されて大人気の[ラウンドアップ]という除草剤がこれにあたります。
理由その③[工程が違う]
同じサトウキビからつくる砂糖でも、粗糖(きび糖)、黒糖、白糖、グラニュー糖、三温糖、角砂糖、粉砂糖などがあります。粗糖や黒糖は精製されていない糖なのでミネラル分や色素が残っております。それに対し、加工助剤を使って白くしたものが上白糖であり、上白糖にカラメル色素で着色したものが三温糖です。つまり三温糖の栄養成分は上白糖とほぼ同じで、白糖に比べて健康的でもミネラルが多いわけでもありません。他の砂糖も加工助剤や添加物を使って加工しているのでミネラル分はほとんどありません。粉砂糖に入っているコーンスターチは遺伝子組み換えトウモロコシから作っています。
加工助剤は化学合成物質であることが多いのですが、なぜかこれも法律で「製造途中で蒸発等でなくなってしまう」とされ、原材料表示に記載義務はありませんので消費者には見ること知ることのできない情報です。
塩や油も、昔ながらの工程で作るものは時間も手間もかかるので高値ですが、加工助剤や添加物を使って工業的に作られたものはこのような理由で安価に大量生産できます。
野菜や食材や水と共に、毎日必ず使う調味料。私たちの身体の基礎をつくる重要なものです。
現代はなんでも工業的に生産され安価で手に入る時代です。
でも戦後急激に癌やアトピーや化学物質過敏症などの疾病も増加しました。
野菜、食材、水と共に調味料に気を付けることも、医者いらずの身体をつくる第1歩のような気がします。
今日も皆様の冷蔵庫と食卓が安心と幸せで一杯になりますように。同じ空の下、心から心から願っています。
かごしまんまの調味料にもそんな願いが込められています。

Edit by 山下 理江