2021 September

2021年9月後半版 かごしまんまだより

Sep 15. 2021 かごしまんまだより

野菜や果物の旬と、動物の身体が欲しがるものは連動しています。
そのときそのときの季節に合わせて、自然の神様が必要な恵みを与えてくれます。
旬の野菜や果物を食べるとなんだか身体の奥から元気が出てきて「ああこれが今、欲しかったのよ~!美味しいなあ!」と幸せになるのは、その季節に身体が必要としているものを摂った時です。
その感覚を『旬スイッチ』と呼んでいます(←勝手に命名しましたw)。
暑さで食欲の落ちる夏は、弱った胃を刺激して修復させる効果もあるネバネバや酸味や爽やかな苦味があるものが多かったですね。
9月の後半からは、夏から秋の野菜に徐々にシフトしていき、主役は芋類やりんご・みかん・栗などです。
あらやだ太るものばっかじゃない!?はい、そうです。秋の動物は少し脂肪をため込むようにプログラミングされています。来るべき厳しい寒さを乗り越えなくてはならないからです。快適な環境にある現代人には食べ過ぎは良くありませんが、身体に旬スイッチを入れることはその季節への準備や対応をするための免疫力を高めるのでとても重要です。芋ご飯にしたり、りんごやみかんをおやつにしたりと、ぜひ秋の恵みを楽しみながら旬スイッチを押しまくって免疫力を上げてくださいネ。
コロナやインフルエンザや風邪など多くの感染症から身体を守ってくれるのは、まず私たち自身の免疫力。
冷蔵庫も車もなかった昔は、旬のものしか食べられませんでした。ずーっと旬のものを食べる。それが一番動物にとって自然であり、健康や免疫力にとって大切なことです。免疫力が上がりますように。元気に過ごせますように。野菜セットにはそんな願いを込めて、季節折々の野菜を入れております。
皆様の冷蔵庫と食卓とおうち時間が安心と幸せで一杯になりますように。同じ空の下、心から願っています。

Edit by 山下 理江

2021年9月前半版 

Sep 1. 2021 かごしまんまだより

【多田りんご園さんに行ってきました】
今年も行ってきましたよ~、多田りんご園。
宮崎県都城市にある、日本最南端のりんご園です。
園主の多田さんは84歳というご高齢なので、開園するかどうか毎年ドキドキして開園を待ちます。
今年も元気そうなお姿にホッとしました。
ここには「つがる」などのメジャーな品種もあるのですが、なぜか「秋映(あきばえ)」が美味しいんです。
おそらく秋映が南国の気候に適しているのでしょう。めちゃめちゃ小ぶりなりんごで、しかもお値段がお高い。でも食べると納得。シャキシャキして、酸味も甘味もバランスよくて「旬ドストライクですよ~!」という旬スイッチが舌と胃袋から脳へと抜けてズキューンッという衝撃が走ります。
このりんごを1度食べたらもう毎年この時期が楽しみで仕方ない、という人が続出です。
なのでかごしまんまから片道50kmの道中も苦に感じず収穫に行けるんです。
多田りんご園さんは皆さんご高齢なので、収穫も選別も全て私とかごしまんまスタッフでやります。
かごしまんまの人間は普段は冷蔵庫系なので、こういう夏のアウトドアは身体にこたえます。朝一番に出発し、9時から30分も収穫しているともう汗だくで疲労困憊。なのであらかじめお風呂道具と着替えも持参します。収穫後はりんご園近くの銭湯で心も身体もキレイサッパリリフレッシュ。そして『一骨入魂』という美味しい博多ラーメン屋さんで昼食をとって帰路につきます。
今回は9月に入らないうちに行ったので、まだ大きいのがちらほらありました。4個以上ご注文の方には大きいりんごも入りますヨ(なくなり次第終了)。
ただ今回収穫分は旬の初めなので、やや酸味が強いかも。美味しさの印である『表面のひび割れ』もまだそんなに出ていません。なのでシャクシャク感が最高。美味しくて一気に2個食べちゃいました。
これから9月中旬になっていくにつれてもっと赤く熟して甘くなっていくと思われます。
かごしまんまホームページに商品アップしてますので見てくださいね。
小さくて見た目が悪いのに美味しくて、ホント色々びっくりなりんごです。
どうぞ今年も楽しんでくださいネ。

皆様の冷蔵庫と食卓とおうち時間が安心と幸せで一杯になりますように。同じ空の下、心から願っています。

Edit by 山下 理江