2012 October

平成24年10月30日(火)

Oct 30. 2012 かごしまんまだより

先日、子供たちの遠足がありました。おやつの件で娘に「他の子たちはみんな自分で好きなものを選んで買ってきたんだって」と言われ、胸が痛みました。「ごめんね」と私が謝ると、娘は「なんで?ママは安全なものしか食べて欲しくないんでしょう?私も安全なものしか食べたくないし。鹿児島のものでいいし。大丈夫だよ!」と言ってくれ、さらに胸が痛み涙が出ました。子供たちも私たち親と共に頑張ってくれているのですね。
いつか娘がお店で好きなものを好きなように買えるときが本当に来るといいのに・・・・と心から思いました。

先日、ソーセージやハンバーグを生産してくださっている三清屋さんに、北海道産タラから100ベクレル出たというニュース記事と早川マップとお客様からのご要望を印刷して持っていきました。そして黒豚のえさに使用している魚粉の産地を九州産にして欲しい(現在は北海道とのこと)と伝えに行きました。
とてもドキドキして申し出ましたが、三清屋さんは快く受け入れてくれ、鹿児島の魚粉業者を探し始めてくれています。一歩一歩ですが、生産者に我々消費者の切実な思いをこれからも届けてまいります。
皆様、これからもご要望をメールにてどしどしお寄せください。また、要望だけでなく「嬉しかった」「おいしかった」「新鮮だった」等のご感想もお寄せ下さると、生産者もかごしまんまも頑張るエネルギー源となりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、来週あたりから鹿児島でも新米がお目見えです。楽しみですね。しかし、昨年から九州の米は価格高騰しており、卸値もあがりました。よって、かごしまんまでも新米からは価格があがることになりました。すみません。かごしまんまでは来シーズンから有機農法米も予定しております。じつは1つの田んぼまるごとかごしまんま契約にする計画をしています。しかもまた山の中腹で棚田のようなところです。おいしくないはずがありません!棚田で有機農法米は手間暇かかるので少し価格は高いですが、主食の米こそ、子供たちにおいしくて安全なものを食べてほしいと願います。

かごしまんまの野菜は、農薬や化学肥料を極力使用しないので、市場のものより輸送に弱いです。もしかしたらお手元に届くまでに見た目が少し悪くなっているかもしれません。虫が一緒に眠っているかもしれません。 
特に今はまだ虫たちの季節です。すみませんが無害ですので丁寧に洗って食べてください。見た目は悪いですが、穴が開いている葉も食べられます。それでも低農薬、有機農業、季節のお野菜にこだわり続けます。それが体にやさしい自然の恵みだと考えています。どうぞご理解、ご賛同くださいますようお願い申し上げます。
野菜にカビ・腐敗等ございましたら遠慮なくお申し出ください。
その他の商品も安全性とおいしさにこだわりぬいたものばかりです。
まだまだ弊社のような小さな企業ではできることも限られていますが、これからも「かごしまんまポリシー」を守り抜くべく頑張って参ります。
なにより皆様と皆様のご家族のご健康を心よりお祈り申し上げます。

Edit by 山下 理江

平成24年10月26日(金)

Oct 26. 2012 かごしまんまだより

昨日は、ソーセージやハンバーグを生産してくださっている三清屋さんに、北海道産タラから100ベクレル出たというニュース記事と早川マップとお客様からのご要望を印刷して持っていきました。そして黒豚のえさに使用している魚粉の産地を九州産にして欲しい(現在は北海道とのこと)と伝えに行きました。
とてもドキドキして申し出ましたが、三清屋さんは快く受け入れてくれ、検討課題としてくださいました。
一歩一歩ですが、生産者に我々消費者の切実な思いをこれからも届けてまいります。
皆様、これからもご要望をメールにてどしどしお寄せください。また、要望だけでなく「嬉しかった」「おいしかった」「新鮮だった」等のご感想もお寄せ下さると、生産者もかごしまんまも頑張るエネルギー源となりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、来週あたりから鹿児島でも新米がお目見えです。楽しみですね。しかし、昨年から九州の米は価格高騰しており、卸値もあがりました。よって、かごしまんまでも新米からは価格があがることになりました。すみません。かごしまんまでは来シーズンから有機農法米も予定しております。じつは1つの田んぼまるごとかごしまんま契約にする計画をしています。しかもまた山の中腹で棚田のようなところです。おいしくないはずがありません!棚田で有機農法米は手間暇かかるので少し価格は高いですが、主食の米こそ、子供たちにおいしくて安全なものを食べてほしいと願います。

また、前回もお知らせいたしましたが、かごしまんまでは今、スキムミルクの商品化と年末年始の「おうち食セット」を絶賛企画中です。「クリスマスケーキ手作りセット」と「おせちの煮しめ手作りセット」、「年越しそばセット」「お餅」を進めています。
もしこんなのがあればいいなあ、というものがありましたらメール・ツイッター・電話・FAXで、10月中にどんどんリクエストくださいませ。11月中旬までには年末年始商品をUPさせます。

かごしまんまの野菜は、農薬や化学肥料を極力使用しないので、市場のものより輸送に弱いです。もしかしたらお手元に届くまでに見た目が少し悪くなっているかもしれません。虫が一緒に眠っているかもしれません。 
特に今はまだ虫たちの季節です。すみませんが無害ですので丁寧に洗って食べてください。見た目は悪いですが、穴が開いている葉も食べられます。それでも低農薬、有機農業、季節のお野菜にこだわり続けます。それが体にやさしい自然の恵みだと考えています。どうぞご理解、ご賛同くださいますようお願い申し上げます。
野菜にカビ・腐敗等ございましたら遠慮なくお申し出ください。
その他の商品も安全性とおいしさにこだわりぬいたものばかりです。
まだまだ弊社のような小さな企業ではできることも限られていますが、これからも「かごしまんまポリシー」を守り抜くべく頑張って参ります。
なにより皆様と皆様のご家族のご健康を心よりお祈り申し上げます。

Edit by 山下 理江

平成24年10月23日(火)

Oct 23. 2012 かごしまんまだより

ほうれん草、小松菜、水菜・・・本日の野菜セットは葉物たっぷりです。しかしまだ鹿児島では昼間は半袖で過ごせるほど温かいので、時間がたつにつれて葉物野菜の根元が溶けてしまう恐れがあります。念のため、この時期の葉物は、根元を切り落としてご利用ください。

かごしまんまでは今、スキムミルクの商品化と年末年始の「おうち食セット」を絶賛企画中です。
「クリスマスケーキ手作りセット」と「おせちの煮しめ手作りセット」、「年越しそばセット」「お餅」を進めています。
もしこんなのがあればいいなあ、というものがありましたらメール・ツイッター・電話・FAXで、10月中にどんどんリクエストくださいませ。11月中旬までには年末年始商品をUPさせます。
しかしかまぼこやさつま揚げ、ちくわなどの練り物は現在は難しいです。鹿児島のさつま揚げもほぼ全て「たら(北海道産)」が入っているからです。つい最近もたらから100ベクレル検出されたという報道を見ました。
(たらを入れないで今こそ地産地消でやれっつーの!!)←←すみません、心の叫びでした。
この前の日曜日、地元の元漁協関係者と食事をご一緒する機会がありました。その方は私の話にとても賛同してくださり、協力してくださるとのこと。今すぐには無理ですが来年あたりにはタラを使わない地産地消・化学的添加物無添加の練り物商品をかごしまんまで実現させることができそうです。ご期待ください。
また、一番難航しているのがじつは「つゆ」です。かつおぶしや椎茸が入らないつゆを試作し続けているのですが、日本のだしはやはりかつおぶし君と椎茸ちゃんに大きくかかっていたのを実感しています。彼らレギュラー陣を外すと日本軍はボロボロです。「つゆ」らしくありません。どうしたらいいのでしょう・・・。原発事故がもたらした日本の食の安全へのダメージは本当に大きすぎます。悔しくてしかたないです・・・・。
残された鹿児島の食の安全を守ること、微力ながらもこれはかごしまんまの使命と考え、これからもこれを第一に真剣に取り組んでいきます。

かごしまんまの野菜は、農薬や化学肥料を極力使用しないので、市場のものより輸送に弱いです。もしかしたらお手元に届くまでに見た目が少し悪くなっているかもしれません。虫が一緒に眠っているかもしれません。 
特に今はまだ虫たちの季節です。すみませんが無害ですので丁寧に洗って食べてください。見た目は悪いですが、穴が開いている葉も食べられます。それでも低農薬、有機農業、季節のお野菜にこだわり続けます。それが体にやさしい自然の恵みだと考えています。どうぞご理解、ご賛同くださいますようお願い申し上げます。
野菜にカビ・腐敗等ございましたら遠慮なくお申し出ください。
その他の商品も安全性とおいしさにこだわりぬいたものばかりです。
まだまだ弊社のような小さな企業ではできることも限られていますが、これからも「かごしまんまポリシー」を守り抜くべく頑張って参ります。
なにより皆様と皆様のご家族のご健康を心よりお祈り申し上げます。

Edit by 山下 理江

平成24年10月16日(火)

Oct 16. 2012 かごしまんまだより

大根、かぼちゃ、キャベツ、チンゲン菜、小松菜、なっぱ・・・・本日の野菜セットは秋の季節感たっぷりの内容となりました。こちらでもまだ日中は半袖ですが、夜は長袖で過ごすようになりました。鹿児島に移住して2回目の秋冬を迎えます。

手探りでこの事業をスタートして半年が過ぎました。
生産者の気持ち、流通の方々の気持ち、痛いほどわかるようになりました。東日本の商品流通がなかなか変えられないのも、そこには人間同士の心が存在することもわかってきました。相手を思いやり、むげに発注を止めることはできません。みんな必死に生きている人間同士です。
原発事故は一夜にして日本中の食の安全を奪いました。
今まで何も疑問を持たず生きてきて、国や電力会社の戦略に流されてしまったことに後悔しています。
微力ながらも、残された安全な食を守ることがかごしまんまの使命と考えています。
かごしまんまは311以降にできた会社の強みとして、既存の企業にはできない新たな基準と目線で生産者を選択し、そして生産者に提案できます。私たちの思いに共感し協力してくださる生産者を大切にしていきます。
そういうパートナーシップの中、もしも九州の原発事故が起きたら生産者を大切にしながら食の安全を守る自信がありません。
その時は、かごしまんまをたたまなければならないかなと覚悟しています。

かごしまんまの野菜は、農薬や化学肥料を極力使用しないので、市場のものより輸送に弱いです。もしかしたらお手元に届くまでに見た目が少し悪くなっているかもしれません。虫が一緒に眠っているかもしれません。 
特に今はまだ虫たちの季節です。すみませんが無害ですので丁寧に洗って食べてください。見た目は悪いですが、穴が開いている葉も食べられます。
それでも低農薬、有機農業、季節のお野菜にこだわり続けます。それが体にやさしい自然の恵みだと考えています。どうぞご理解、ご賛同くださいますようお願い申し上げます。
野菜にカビ・腐敗等ございましたら遠慮なくお申し出ください。

その他の商品も安全性とおいしさにこだわりぬいたものばかりです。
まだまだ弊社のような小さな企業ではできることも限られていますが、これからも「かごしまんまポリシー」を守り抜くべく頑張って参ります。
なにより皆様と皆様のご家族のご健康を心よりお祈り申し上げます。

Edit by 山下 理江

平成24年10月12日(金)

Oct 12. 2012 かごしまんまだより

鹿児島もここ数日でぐっと秋の気配になってきました。まだまだ半袖でも日中は過ごせますが、夜は少し肌寒いです。野菜にとって厳しい夏はようやく終わりました。
そして野菜セットには葉物野菜がたくさん入ってきて嬉しいですね。スーパーにも葉物野菜がだいぶ出回ってきました。ほうれん草やレタスや人参、白菜・・・早く食べたいですね。
もちろん鹿児島でもスーパーに行けばレタスやニンジン、大根は売っています。でも産地を見ると関東や東北産ばかり。
子ども達の給食だって鹿児島でも全然安全を考えているとは思えません。どこの産地かなんて気にしてはいませんし、もちろん放射能検査なんてしておりません。「流通しているものに危険なものなんてないだろう」という考えの人が多く、原発事故は遠い土地の出来事で自分たちにまで被害がかかるなんて考えている人はごく少数です。日本人の多くは放射能について無関心で、危険性を訴えることが何か悪いことをしているかのような気持ちにすらなってしまい、悲しくなります。

さて、今回の野菜セットのおまけに入れた小さな赤ちゃん大根は、「間引き」といって、畑の密集度を下げて一つ一つを大きくするために小さいうちに抜き取ってしまったものです。柔らかくておいしく、農家飯のごちそうです。市場に出回ることはありません。
農薬をかけていないのでアブラムシがたっくさんついており、洗うのが難儀なことと思いますが、見た目が綺麗な農薬漬けの野菜よりもずっとずっと体に良くておいしいですよ。頑張って調理し、おいしく食べてください。

かごしまんまの野菜は、農薬や化学肥料を極力使用しないので、市場のものより輸送に弱いです。もしかしたらお手元に届くまでに見た目が少し悪くなっているかもしれません。虫が一緒に眠っているかもしれません。 
特に今はまだ虫たちの季節です。すみませんが無害ですので丁寧に洗って食べてください。見た目は悪いですが、穴が開いている葉も食べられます。
それでも低農薬、有機農業、季節のお野菜にこだわり続けます。それが体にやさしい自然の恵みだと考えています。どうぞご理解、ご賛同くださいますようお願い申し上げます。
野菜にカビ・腐敗等ございましたら遠慮なくお申し出ください。

その他の商品も安全性とおいしさにこだわりぬいたものばかりです。
まだまだ弊社のような小さな企業ではできることも限られていますが、これからも「かごしまんまポリシー」を守り抜くべく頑張って参ります。
なにより皆様と皆様のご家族のご健康を心よりお祈り申し上げます。

Edit by 山下 理江

平成24年10月5日(金)

Oct 5. 2012 かごしまんまだより

鹿児島もここ数日でぐっと秋の気配になってきました。まだまだ半袖でも日中は過ごせますが、夜は少し肌寒いです。
もうすぐ葉物野菜が出回る季節になりそうです。ほうれん草やレタスや人参、大根・・・早く食べたいですね。鹿児島でもスーパーでは季節に関係なくそれらの野菜が並びます。産地を見ますと北海道や長野、群馬、青森が多く、福島県産は見かけません。果物で少し見かける程度です。なぜか関西地方の野菜も皆無です。この事実についてどうしてだろう?と考えてしまいます。
流通システムの発達で、関東東北の野菜や果物、食品が遠く鹿児島にも運ばれてきます。
どこにいても内部被ばくの危険性は変わりません。それなのにここ鹿児島では多くの人が原発事故の事は遠い対岸の火事としてとらえており、自分たちにも危険性があるという認識は薄いです。
特に子供たちの給食。今の季節、無理して人参やレタスを献立に入れなくてもいいのになあ、鹿児島や九州の旬のものを食べればいいのではないか、と切実に思います。日本全国で起きているこの給食への不安。子供たちの食べ物だけでもなんとかならないものでしょうか。大量発注・安定収入の給食は、一部の大人のお金と欲望が優先され子供たちの安全は守られないのでしょうか。切なくなります。
そして生産者の意識。「原料、肥料や腐葉土、魚粉なども産地を慎重に選ばないといけない」ということを話すとびっくり怪訝な顔をされる方も多いです。「国の指導で流通しているのだから大丈夫」という認識です。それを一つ一つ説明し、ゆっくりでも理解してもらうことからかごしまんまの商品開発は始まります。放射能に対して理解してくれない人に説明していくのは根気がいる作業です。。。。。

かごしまんまの野菜は、農薬や化学肥料を極力使用しないので、市場のものより輸送に弱いです。もしかしたらお手元に届くまでに見た目が少し悪くなっているかもしれません。虫が一緒に眠っているかもしれません。 
特に今は虫たちの季節です。すみませんが無害ですので丁寧に洗って食べてください。見た目は悪いですが、穴が開いている葉も食べられます。
それでも低農薬、有機農業、季節のお野菜にこだわり続けます。それが体にやさしい自然の恵みだと考えています。どうぞご理解、ご賛同くださいますようお願い申し上げます。
野菜にカビ・腐敗等ございましたら遠慮なくお申し出ください。

その他の商品も安全性とおいしさにこだわりぬいたものばかりです。
まだまだ弊社のような小さな企業ではできることも限られていますが、これからも「かごしまんまポリシー」を守り抜くべく頑張って参ります。
なにより皆様と皆様のご家族のご健康を心よりお祈り申し上げます。

Edit by 山下 理江