2012 September

平成24年9月28日(金)

Sep 28. 2012 かごしまんまだより

台風16号によって有機JASオクラが全てダメになったり、ナス等の表面の傷が多くなったりしましたがその他はたいした影響もなくホッとしています。
鹿児島ではこのところ桜島の爆発的噴火活動がさかんです。かごしまんまは桜島から約50km離れた場所にありますが、爆発すると地鳴りのような地響きのような「ズズーン」という鈍くて低い音とともに事務所の壁やガラスがビビビ・・・と鳴り響きます。これを空振(くうしん)と呼ぶそうです。昨日は2,3回空振がありました。
降灰の風向きは、冬はかごしまんまの所在する大隅半島などの南側に、夏は鹿児島市内などの北側に流れるという特徴があります。現在はまだ夏の終わりなので灰は鹿児島市内の方に流れ、鹿児島市内は灰の為に傘をさしたりワイパーをかけたり掃除をしたり大変な様子です。ガソリンスタンドの洗車の列はいつもすごいことになっています。冬になれば風向きが変わるので、今度はかごしまんまのある大隅半島側では外で洗濯物や布団を干せない日々になります。桜島から50km離れたここにも灰はじゃんじゃん降ってきます。
この灰が降る降らないという現象により、季節によって風向きが違うことをはっきり認識させられます。また灰の動きや溜まり方はいつも放射能対策のヒントを私たちにたくさん教えてくれています。
火山学者の早川由紀夫先生がいち早く放射能の動きを世に知らせてくださったのも灰の動きを放射能の流れに応用したからだということです。早川マップをしみじみと眺めては先生に感謝しています。

かごしまんまの野菜は、農薬や化学肥料を極力使用しないので、市場のものより輸送に弱いです。もしかしたらお手元に届くまでに見た目が少し悪くなっているかもしれません。虫が一緒に眠っているかもしれません。 
特に今は虫たちの季節です。すみませんが無害ですので丁寧に洗って食べてください。見た目は悪いですが、穴が開いている葉も食べられます。
それでも低農薬、有機農業、季節のお野菜にこだわり続けます。それが体にやさしい自然の恵みだと考えています。どうぞご理解、ご賛同くださいますようお願い申し上げます。
野菜にカビ・腐敗等ございましたら遠慮なくお申し出ください。

その他の商品も安全性とおいしさにこだわりぬいたものばかりです。
まだまだ弊社のような小さな企業ではできることも限られていますが、これからも「かごしまんまポリシー」を守り抜くべく頑張って参ります。
なにより皆様と皆様のご家族のご健康を心よりお祈り申し上げます。

【重要】10月9日の発送はお休みです。
前日が祝日の為、生産者や市場がお休みになり、新鮮な商品をお届けできないからです。

Edit by 山下 理江

平成24年9月21日(金)

Sep 21. 2012 かごしまんまだより

甲状腺の検査について、各地で高い確率でのう胞や異常が発見されております。先週にもお書きしましたが、かごしまんまでも従業員(東京西部から1月に母子避難)と私(千葉県印西市から12月に母子避難)と子供たち3人で鹿児島市内の「ますみクリニック」まで甲状腺や血液検査をしていただいたところ、結果は、エコーで従業員の甲状腺の両側にのう胞が見られたが血液検査では問題なし。エコーでは問題なしだが血液検査で私の子供(2歳男児)に甲状腺数値の異常が見られ、専門医にて定期検査と精密検査を続行中です。生まれつきのクレチン病などの可能性か、被曝による影響なのかは不明とのことでした。
青山先生は「福島の事故後に鹿児島に東北や関東から避難してきて私のところで甲状腺のエコー検査をされた方の3割から4割の方にのう胞が見られます」とのこと。私は、異常が見つかったことへのショックよりも検査を受けたことで親は次の対策を練れるのありがたいなと感じました。そしてこの事実を多くの方に知っていただきたいと思い、再度このお便りに載せました。

今回の野菜セットはかごしまんま始まって以来のお得セットです。
野菜セットは、通常は12種類か11種類の野菜×ご注文数で納入されてくるのですが、なんと生産者が間違って13種類の野菜を納入しました。さらには私が事前に「台風16号の影響で、今回の野菜セットは非常に厳しいものになるかもしれない」と予想し、万が一の追加野菜(有機JAS琉球四角豆)を野菜セットの数量発注しておきました。見事に外れました。台風が去った閑散とした畑や市場で、生産者は頑張りすぎていつもより種類が一つ多いほどの野菜を確保してきてくれたのでした。オマケだらけのサービス回です。こういう回はめったにありません。どなたさまにも有機JAS琉球四角豆かもしくは野菜セットの中の野菜の余剰分をおまけとして入れさせていただいております。どうぞたくさんの新しい野菜の味を楽しんでくださいませ。

かごしまんまの野菜は農薬や化学肥料を極力使用しないので、市場のものより輸送に弱いです。もしかしたらお手元に届くまでに弱り見た目が少し悪くなっているかもしれません。虫が一緒に眠っているかもしれません。申し訳ありませんが、無害ですので丁寧に洗って食べてください。見た目は悪いですが穴が開いている葉も食べられます。それでも低農薬、有機農業、季節のお野菜にこだわり続けます。自然の恵みを自然のままに頂くのが一番体にいいからです。

その他の商品も安全性とおいしさにこだわりぬいたものばかりです。
まだまだ弊社のような小さな企業ではできることも限られていますが、これからも「かごしまんまポリシー」を守り抜くべく頑張って参ります。

なにより皆様と皆様のご家族のご健康と明るい未来を心より深くお祈り申し上げます。

Edit by 山下 理江

平成24年9月14日(金)

Sep 14. 2012 かごしまんまだより

先週、従業員(東京西部から1月に母子避難)と私(千葉県印西市から12月に母子避難)で、子供たちを連れて鹿児島市内の「ますみクリニック」まで甲状腺や血液検査をしていただきに行ってきました。そこの青山先生は「ママと子供を放射能から守る会かごしま」で、放射能の心配を親身になって相談にのってくださったりするだけでなく、様々な予防接種の危険性を教えてくださったり、免疫力UPのために玄米食を勧めてくださったりする方です。なんと検査結果をこの前の日曜日(もちろん診療も休み)の朝一番に電話で知らせてくれました。
その先生がおっしゃるには「福島の事故後に鹿児島に東北や関東から避難してきて私のところで甲状腺のエコー検査をされた方の3割から4割の方にのう胞が見られます」とのこと。大人2人と子供3人で行った私たちの結果は、エコーで従業員の甲状腺の両側にのう胞が見られましたが血液検査では問題なし。エコーでは問題なしでしたが血液検査で私の子供(2歳男児)に甲状腺数値の異常が見られるので専門医にて精密検査と診察を受けることになりました。生まれつきのクレチン病などの可能性か、被曝による影響なのかは不明とのことでした。
8月の報道では、福島の方々の検査結果の4割にのう胞が見られる、とありました。福島の方たちだけの検診で大丈夫なのでしょうか。しかも福島の集団検診ではエコーのみで血液検査は実施していません。エコーだけでは私の子供のような異常は発見できません。
私は、異常が見つかったことへのショックよりも「大丈夫だ」を信用せずに「念のため」検査を受けてよかったな、と心から思います。検査を受けたことで親は次の対策を練れるのです。むしろ早期発見できて感謝しています。そしてこの事実を多くの方に知っていただきたいです。子供を守れるのは親なのです。

さて今回の野菜セットも鹿児島の夏に収穫できるものしか入っていません。キャベツもめずらしく今回は近県からも入りませんでした。季節に反した野菜は資源やエネルギーを非常に使い、コストがかかるのでこちらの生産者はあまり作りません。それでも大根(冬野菜)が食べたい。そんな鹿児島の人々の思いと知恵がおそらく「切干大根」を作ったのだと思います。そう思うと夏に食べる切り干し大根の味はまた格別です。南国の方々って偉大だな・・・と思います。さあ、私たちも季節感なく一年中欲しい野菜を食べていた生活を思い切って切り替えて自然の旬のものを頂く食生活にシフトチェンジしましょう。
かごしまんまの野菜は農薬や化学肥料を極力使用しないので、市場のものより輸送に弱いです。もしかしたらお手元に届くまでに弱り見た目が少し悪くなっているかもしれません。虫が一緒に眠っているかもしれません。申し訳ありませんが、無害ですので丁寧に洗って食べてください。見た目は悪いですが穴が開いている葉も食べられます。また、夏場は収穫後すぐに溶けてしまう現象があります。溶けは臭いのもとになり、広がる傾向があります。葉物野菜やネギなど、根元に溶けが見られましたらすぐにその部分を切り落としてください。溶けのない部分は食べられます。
それでも低農薬、有機農業、季節のお野菜にこだわり続けます。自然の恵みを自然のままに頂くのが一番体にいいからです。その他の商品も安全性とおいしさにこだわりぬいたものばかりです。
まだまだ弊社のような小さな企業ではできることも限られていますが、これからも「かごしまんまポリシー」を守り抜くべく頑張って参ります。
なにより皆様と皆様のご家族のご健康と明るい未来を心より深くお祈り申し上げます。

Edit by 山下 理江

平成24年9月4日(火)

Sep 4. 2012 かごしまんまだより

厳しかった夏もピークは過ぎて少しずつ季節は巡り、新しい野菜もちらほら出てきました。
思えば今年の夏ほどゴーヤを食べまくった年はありませんでした。今朝もゴーヤの味噌漬を食べました。
久しぶりに今回の野菜セットはゴーヤが入りません(笑)。
今日の鹿児島のスーパーの状況は、ニンジン→北海道産、ほうれん草→群馬県産、レタス→長野県産、大根→青森県産、セロリ→長野県産、キャベツ→群馬県産、水菜→群馬県産、ブロッコリー→北海道産、桃→福島県・山形県産でした。
鹿児島に住んでいても産地情報に気を付けて買い物をしています。
季節感なく一年中欲しい野菜を食べていた生活から、自然の旬のものを頂く食生活に切り替える。このシフトチェンジにいつもご理解ご協力いただきまして誠にありがとうございます。

さて、皆様からよく商品化のリクエストいただきますのは、豆腐、納豆、みりん、酒、スキムミルク、チーズ、ハム、マヨネーズ、ソース、めんつゆです。
これらの中で、商品企画中がスキムミルク。めんつゆも鰹節や椎茸を使わないオリジナル配合で研究中です。みりんと酒は探している最中で、残念ながらチーズとマヨネーズとソースは原材料から九州産で安心できるものが皆無です。豆腐・納豆は鹿屋市近隣にある製造会社が全て原料の大豆に中国産を使用しており、はたして中国産の大豆でよいものか考えている状況です。鹿児島市内や熊本の会社ですと九州産大豆使用の豆腐や納豆があるのですが、弊社までの輸送コストがかかるのが難点です。ハムやソーセージは添加物がないものを求めると難しい状況・・・。
こんなことを受注発送業務の合間に考えたり悩んだり探したりするのはとても楽しいものです。

なんとか子供たちに安全な食べ物を与えたい。一人の母親として、切実に心からそう願います。自分が本当に安心して買え食べられる食材をこれからも妥協なく商品開発していきますので、決して歩みは早くないですがどうぞ見守っていてください。
かごしまんまの野菜は農薬や化学肥料を極力使用しないので市場のものより輸送に弱いです。もしかしたらお手元に届くまでに弱り見た目が少し悪くなっているかもしれません。虫が一緒に眠っているかもしれません。申し訳ありませんが無害ですので丁寧に洗って食べてください。見た目は悪いですが穴が開いている葉も食べられます。収穫時の暑さの影響で根元など溶けている部分もどうしても発生いたします。申し訳ございませんがその部分を取り除いて食べてください。
野菜以外の商品も安全性とおいしさにこだわりぬいたものばかりです。
まだまだ弊社のような小さな企業ではできることも限られていますが、これからも「かごしまんまポリシー」を守り抜くべく頑張って参ります。
なにより皆様と皆様のご家族のご健康と明るい未来を心より深くお祈り申し上げます。

Edit by 山下 理江