2014 October

平成26年10月28日(火)

Oct 30. 2014 かごしまんまだより

【白菜・チンゲン菜・小松菜はたくさん虫が食べた跡(穴)があります】(再掲)
今日の野菜セットのうち、白菜・チンゲン菜・小松菜は栽培期間中無農薬なので虫にたくさん食べられています。
虫の穴や虫を発見すると気持ち悪いと思います。しかし通常スーパーなどに並んでいるお野菜がなぜ綺麗で大きさや形が揃っているなのかといいますと、農薬や化学肥料で整えているからです。売れるために見た目と安さを重視し、消費者の健康はおざなりにされています。農業はもともときつい労働で、日本では農業の若者離れが進んでいるのはご存じだと思います。農家の平均年齢は他の職業に比較し非常に高く高齢者が多いのが特徴です。そんな実情の中で高齢者が楽に、見た目がよくて安い野菜をつくるには農薬や化学肥料が多用するしかありません。あるいはぐるめ畑さんのように農業部門の他に他の事業部があって資金力があるところが、台風にも強くて虫が容易に入れないようなすごい設備のビニールハウスで減農薬栽培するしかありません。もちろん、多くの農家はそんなことはできません。
今回の白菜・チンゲン菜・小松菜は、新馬場さんという70歳位の女性が無農薬で1人で頑張って作っています。普通の畑と普通のビニールハウスで無農薬栽培していますので、虫が元気でしかも泥付なのです。綺麗に洗った方が野菜の見た目が良いのですが、泥付の方が野菜が長持ちするので泥付にしてもらってます。
見た目は悪いですが、心から安心できる野菜ですので、泥をよく落として虫の穴ごと調理して食べてください。
【届けて応援】
かごしまんまの商品を、通販ではなく近所の店頭で買えるようにしたら喜ばれるだろうなあ、とずっと考えて模索してきました。例えば関東にかごしまんまショップを1つつくると、開店にかかわる費用や毎月の家賃代と人件費がかさみ、長く続かないことでしょう。スーパーや自然食品系のお店に卸すと、価格交渉をされたり、大きさや色形・数の指定を細かく受けたりして、生産者に負担をかけ利益も圧迫されることでしょう。
また、かごしまんまスタッフは女性ばかりで、私もそうですが子供がいます。仕事で無理ができません。生産者に負担をかけず、スタッフにも負担をかけない範囲で、同じ気持ちの方がたくさんいる地域に「届けて応援」するにはどうしたらよいだろう?ずっと考えてきました。
関東のスーパーにもよくある鹿児島のオクラは飛行機による空輸だそうです。大型トラックで空港まで運搬し、飛行機の貨物用コンテナを借り切って関東などに運ばれます。北海道の玉ねぎやニンジン、群馬や長野のキャベツやレタスも大量生産・大量輸送だからこそ商品1つあたりの物流コストを下げて全国のスーパーの店頭に並ぶことができます。それに対し、かごしまんまの野菜や食材は農薬や添加物を極力使わないので手間暇がかかるものが多く、大量生産・大量輸送・大量消費ではないので物流コストを下げられません。
そこで、生産者直売コーナーがあるマルエイさんに相談してみることにしました。生産者直売コーナー、といいますと地産地消のイメージが強いですが、実際にマルエイさんの生産者直売コーナーを見ますと、北海道や神戸の生産者のものもありました。マルエイさん側もかごしまんまが商品を置くことを歓迎してくださいました。
本来、スーパーに卸すとなると、スーパー側と商談して価格交渉や量の取り決めなどがありますが、この生産者直売コーナーですと「好きな時に好きな量を好きな価格で」置くことができます。売れなかった分は当然赤字となりますが、このスタイルの方が生産者にもスタッフにも負担がかかりません。小さな規模で始められるので会社自体にも負担が少なく始められます。また、かごしまんまの色々な商品を1箱にめいっぱい詰めて配送するので商品1つ当たりの物流コストを抑えられます。まずは西葛西店でスタートしました。牧の原店も今週末から始まります。
「届けて応援」。歩みは遅くとも少しづつ広げていく予定です。今からでも決して遅くはない。そう信じています。
共に、できることを一歩づつ頑張っていきましょう。

Edit by 山下 理江

平成26年10月21日(火)

Oct 20. 2014 かごしまんまだより

【白菜・チンゲン菜・小松菜はたくさん虫が食べた跡(穴)があります】
今日の野菜セットのうち、白菜・チンゲン菜・小松菜は栽培期間中無農薬なので虫にたくさん食べられています。
虫の穴や虫を発見すると気持ち悪いと思います。しかし通常スーパーなどに並んでいるお野菜がなぜ綺麗で大きさや形が揃っているなのかといいますと、農薬や化学肥料で整えているからです。売れるために見た目と安さを重視し、消費者の健康はおざなりにされています。農業はもともときつい労働で、日本では農業の若者離れが進んでいるのはご存じだと思います。農家の平均年齢は他の職業に比較し非常に高く高齢者が多いのが特徴です。そんな実情の中で高齢者が楽に、見た目がよくて安い野菜をつくるには農薬や化学肥料が多用するしかありません。あるいはぐるめ畑さんのように農業部門の他に他の事業部があって資金力があるところが、台風にも強くて虫が容易に入れないようなすごい設備のビニールハウスで減農薬栽培するしかありません。もちろん、多くの農家はそんなことはできません。
今回の白菜・チンゲン菜・小松菜は、新馬場さんという70歳位の女性が無農薬で1人で頑張って作っています。普通の畑と普通のビニールハウスで無農薬栽培していますので、虫が元気でしかも泥付なのです。綺麗に洗った方が野菜の見た目が良いのですが、泥付の方が野菜が長持ちするので泥付にしてもらってます。見た目は悪いですが、心から安心できる野菜ですので、泥をよく落として虫の穴ごと調理して食べてください。

【菌床栽培の生椎茸・生きくらげが販売できるようになります】
かごしまんまのご近所で、無農薬の椎茸ときくらげを菌床栽培しているさつまきのこ園さんから椎茸やきくらげを供給していただくことになりました。さつまきのこ園さんはもともとは大手電機メーカーの半導体を製造する会社でした。それまでの半導体製造技術を活かして、鹿屋市にあったきのこ工場を買い取り、鹿屋市に移り、菌床のきのこ栽培生産者になりました。でも『半導体製造を活かしたきのこ栽培』ってどういうことでしょう・・・??
実際に工場を見学させてもらうとその答えが随所にありました。きのこ工場とは思えないほどの整理整頓・衛生・気温・湿度・栄養の環境管理の徹底っぷりがすごかったです。まさに半導体製造工場のようでした。
実際に半導体製造されているときにはISO9001認証取得(国際標準化機構による品質マネジメントシステムに関する規格のこと)されていたとのこと、それを活かした品質管理改革を実践していくことで、数年のうちに元のきのこ生産者よりもはるかに生産効率を上げることができてきたとのことです。
見学しながらそこの工場長さんから、半導体製造から菌床しいたけ栽培へと転身した始めの数年間の並々ならぬご苦労と努力をお聴きすることができ、非常に感銘を受けました。
より低コストを求め、大手企業は海外に工場を進出させる動きが目立ち、鹿児島も打撃を受けている地域が少なくありません。そんな中、時代の流れと地域の特色をよくつかみ、新しい事業へと転換したさつまきのこ園さんをとてもとても尊敬しました。
さつまきのこ園さんもかごしまんまの理念をよく理解してくださり、菌床の原材料も公開してくださり、放射能測定に必要な検体分として1kgづつの椎茸ときくらげを無償提供してくださいました。過去における一般のお客様による自主測定でも、今回、こどもみらい測定所さんによる放射能測定(近日中にブログにUPします)でも共に放射能は不検出という結果でした。
これから商品UPの準備をしまして、さつまきのこ園さんの生椎茸・生きくらげ・干し椎茸・乾燥きくらげを皆様にお届けすることができるようになります。生もですよ!生も! どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
原発事故の影響がなく、日本の食は安全だということがわかるその日まで、共に頑張っていきましょう。

Edit by 山下 理江

平成26年10月15日(水)

Oct 15. 2014 かごしまんまだより

【ご注文時のご要望・メッセージ欄に寄せられた商品の感想以外のメッセージ(9月・10月分)】
今回は、ご注文時の「その他ご要望・メッセージ」欄に皆様が書いてくださっていることを一部ですがご紹介したいと思います。今回は、商品についてのご感想ではなくそれ以外のメッセージです。9月10月だけでこれだけたくさんのメッセージが寄せられます。どのメッセージにもいつも涙しています。
ここにご紹介することで、皆様がお気持ちを共有出来たらな、と思います。全部お載せできなくてすみません。
どうぞこれからもご注文時のメッセージ欄に何でも書いてください。かごしまんま商品に関係なくていいんです。普段は言えない事や思っていること、長くても短くてもかまいません、どんどん書いてください。お悩みは解決できないかもしれません。でも書くことで気持ちが少し軽くなるかもしれません。ほんのちょっと楽になるかもしれません。
必ずお返事させていただきます。   以下、お客様のメッセージです。

お野菜届くと一週間生き延びられると言うとおおげさですが本当にそんな幸せな気持ちになります。 (東京都西東京市)

こちらは上の子が夏休みでしたが、猛暑と光化学スモッグの実害^_^;に加え、また放射能拡散情報の後出しがあると怖いなぁと思い、散歩など外出出来ずに過ごしておりました。 なんとか保養?の旅行には行ける事が出来たので気分転換は出来ました^_^。旅先が石川県だったのですが、志賀原発の臨界事故。お恥ずかしいながら知らない出来事でした。
過去の自分が原発に無関心だった事、怖さを知ってからもまだまだ情報収集が不十分だった事を悔みました。
でもこうした流通の恩恵によって私は鹿児島からの食材に助けられている事を感謝しました。 (埼玉県川口市)

この時期はスーパーでの買い物がかなり厳しいのでかごしまんまさんが頼りです! (山梨県甲府市)

引っ越し終わりました!なんと市川市内の引っ越しでした、、、(泣) これからもお世話になります。 (千葉県市川市)

いつもオマケありがとう 私も家族で移住する事に決めました。いろいろ大変だけど頑張りまーす (神奈川県横浜市)

まんまだよりがとても勉強になっています。今の時期はお店には東日本産の野菜ばかりなので、本当に助かってます。
(神奈川県鎌倉市)

保養明けの注文で沢山になりました。お盆休み明けの便の感想、色々伝えたい事があったんですが、保養の荷造りや、大切な野菜達を冷凍処理したりで間に合わなかったので、今更ですが伝えたいので送ります(^_^)
りえしさんの「無理しないで」のメッセージ、とっても嬉しかったです。涙ぐみながら、リーフに醤油(と酢と油)かけて頬張りました!ありがとうございます(T_T)。おかげで保存処理&荷造り頑張れました(^_^)
無農薬小松菜に、親子カタツムリが!早速飼育器を買い、「かわいいー!」と大喜びの娘と観察飼育しました。 放射能の濃縮が怖く、東京のカタツムリは触らせられないので貴重な体験でした。 出来たらこのままずっと保養していたいのですが、色々そうもいかない事情があり東京汚染砂漠へ帰ります。正直、帰りたくないです。かごしまんまさんから届く野菜や食品達が、事故後数少なくなった東京生活の楽しみのひとつです。 娘の為に何とか頑張ります。 (東京都世田谷区)

山下様、メッセージありがとうございました。いつも、目頭が熱くなるような、温かいお言葉に涙が出てしまいます。気持ちをわかって頂けて救われる思いです。ありがとうございます。そして、こんなに美味しい野菜をいつも頂けることにも感謝です。 (兵庫県神戸市)

自然が素晴らしくて大好きだった私の故郷(静岡)、残念ながら汚染を免れることができませんでした。母が毎年張り切って漬ける梅干しを、喜んで食べられなくなる日が来るなんて夢にも思っていませんでした。でも故郷を愛し、日々穏やかに暮らしている両親に、私は言いたいことの半分も言えていません。年のことや余生の長さを考えると、日々心配しあれダメこれダメとため息をつきながら私のように生きることが、両親にとって果たして幸せなのか迷いがあるからです。葛藤の日々です。バジルを見て実家の母のことが思い出されて、なぜか泣いてしまった弱い私でした。 (大阪府大阪市)

今年こそは移住をと思っております。最近思うことはだんだんと食べ物が食べ物でなくなっていっているような気がしてなりません。不必要な添加物、わけのわからぬ原材料、そして信頼のおける原材料自体が少なくなってきていること、本物の食物を食べるって生きていく上で基本的でそして大切なことだと思うのですが、それらはおきざりにされているように思えてなりません。食料調達は私にとっては戦いです。 (千葉県大網白里市)

大阪に避難移住してから一年半が過ぎたのですが、やっといろんな事に慣れて来たのもあるのかなと思います。
今でも震災が起きた事を肯定的には受け止められていませんが、震災以降出会った方々に支えられて救われて、やっと落ち着いて生活出来るようになってきました。 よくりえしさんがメッセージに『新たな出会いは宝物』と書かれていて、私も本当にその通りだなと実感しています。 かごしまんまさんに出会えたのも私にはとても大きいです。ツイッターを始めて良かったなぁと思う事の一つです (大阪府大阪市)

今回、島原こんぶに驚きました。九州産の昆布が頂けるなんて!かごしまんまさんすごいです。
震災前昆布のストックがなくなりそうで、昆布ともさよなら?震災前のものを探そうか?利尻昆布?とぐるぐるしていたところでした。数に限りがあるものですから、大切に頂きますね。ありがとうございました。 (京都府京都市)

いつも安心安全なお野菜ありがとうございます!!^ ^(おまけの心遣いも嬉しかったです) 関東のほうは時々外食すると心臓にくるので、まだまだ気を抜けませんね。楽しみに待っております!!! (神奈川県相模原市)

私は初期の白内障に続き、数カ月前から 朝起きると腕の関節が痛くなってきました・・・
お盆に1週間ほど保養に行ったのですが、(というか実家に帰省なんですけどね) そこでは全く痛くなりませんでした。体が軽かったのです。 しかし、埼玉に帰ってきたら翌日から痛くなります。「自分に残された時間はもう少ないのか」と時々考えてしまいますが まだ引っ越しはあきらめていません。  (埼玉県和光市)

前々回の無農薬小松菜、穴だらけでしたが、2歳の娘がムシャムシャと食べていました。きっと事故前なら、こんなに虫食われてるなんて…と嫌煙していたと思います。でも、農薬などのことをかごしまんまさんに教えて頂き、本当に安心なものが何か理解してきた今、この穴だらけ小松菜を最後まで美味しく頂けました。かごしまんまさんと農家さんに感謝です。それでは、今週もよろしくお願いいたします。 (青森県青森市)

かごしまんまさんの存在を知ったとき、とても嬉しかったです。ウィンナーなどの肉加工品は良いかなと思えるものがなくて本当にありがたいです。どうぞよろしくお願いします! (東京都杉並区)

今こちら(神奈川)は関東近郊の野菜ばかりです。 安心な食材が手に入るのも、本当にかごしまんまさんのおかげです。 今日届いた野菜セットに入っていた、かごしまんまだよりの種についてのお話がとても勉強になりました。 食べ物を作るために想像もしないようなことが平然と行われているのは、とても恐いです。 (神奈川県鎌倉市)

たくさんのおまけ、ありがとうございます。気にかけてくださるお気持ちがなおさら嬉しくて。
今日は、朝日新聞の報道を見ながら 正しい情報を与えられることが私達の権利なのか? 与えられた情報をおのおのが精査する自由が私達の権利なんじゃないか?とかもやもやしながら過ごしています。
F1種のことは、はずかしながらそういうものがあることについて考えたことがありませんでした。 これから勉強しようと思います。 つらくても面倒でも理解されないことがあっても自問自答することが心の自由なんだろうなって思います。
自由と責任の重さをかんがえながら・・・・ かごしまんまさんからの箱を開けたときのバジルの香りについついにやけてしまいました。 おいしい野菜と、ほっこりする幸せを届けていただいて本当にありがとうございます  (神奈川県横浜市)

りえしさんの熱い想いのお手紙、毎回勇気を頂いてます。わたしの周りには身内にもひとりも理解者がいません。わたしは異常者扱いです。正直、とても辛いです。でも、まんまさんや利用者さんには同じような想いを持った人達が集まっていますよね。これからも励みに頑張ります!本当にありがとうございます! (神奈川県横浜市)

いつも丁寧な梱包とメッセージをありがとうございます。 おかげさまでほとんどスーパーで野菜と調味料を買わずに済んでいます。 熊本はほとんど初めて(黒川温泉は行ったことがありますが)なのですが、調べると食材の宝庫ですね!地産地消のレストラン、農家の営むお宿(お料理は自家製お米と野菜使用)等々、食いしん坊の私はとっても楽しみです! いつか鹿児島にもお邪魔したいです。 (東京都大田区)

いつも安心安全な物をありがとうございます。今回も友人と実家と一緒に注文させていただきます。かごしまんま様のお陰で給食の代替お弁当を作れています。家族に安心して食べさせられるだけでなく、美味しくて食卓が豪華になりました。かごしまんまだよりもいつも頷きながら、かごしまんま様の熱い思いに涙が出ることもあります。安心安全な物を作られたり探すことはとても大変だと思います。これからも頑張ってください!応援しております。 (愛知県日進市)

東京は涼しい日が続いているので贅沢品ですが緑茶も…(*^^*)緑茶は本当に信頼できるところでしか買えなくなってしまったので、大事に大事に頂きます(*´ω`*) (東京都中野区)

色々なご提案を頂いて、これまで知らなかった食の世界が開けております! (東京都大田区)

毎回おたより楽しみにしていますが、今回のは私も涙がでそうでした 企業がうそをついてはいけない 本当にそうしてもらいたい!子供のよかれと思った選択が企業のウソによって覆させることがあります もちろんすべての責任が企業側にあるとは思いません 自分の調べ方が甘かったのだからと反省しています 子供のアトピーをステロイドなしでなんとかしたくて漢方薬ってところにたどりつきましたが、結局強力なステロイドが入ってるものでした(横浜での事件なので、ご存じないかもしれませんが)有機農法だったり健康にいいとされるものつくる企業側の苦労は並大抵のものではありません だからこそ信じたい! かごしまんまに出会えたことを感謝しております! (神奈川県横浜市)

りえさん(^o^)みきさん(^o^)せなさん(^o^)りかさん(^o^)スタッフの皆さん有難うございます。
国道6号線が開通して高濃度の汚染された車が走り,本当に憂鬱です。ここまで酷いとは。。。 (神奈川県横浜市)

前々回の保養地からの注文時に、メッセージが長文になってしまい、後悔していましたが、りえしさんの励ましお返事&おまけ、とっても嬉しかったです(T_T)何とか頑張ります!これからもよろしくお願いします(^_^)  (東京都世田谷区)

先日、用事があって仙台に行ったのですが(食事はしないで帰宅して、近所のスーパーでお弁当)翌々日くらいから髪の毛がぱらぱら抜けて震え上がりましたT T;出かけたのが原因かお弁当が原因なのか解らないですけど。アレルギー体質なのでたぶん他の人より色んな症状が出やすいみたいです> <;すぐに気が緩むんですけど(汗)こんな時にひやりと現実に戻ります。外食した時と鹿児島のものを食べたときとは確実に体調が違いますね。 (神奈川県相模原市) 放射性物質のみならず、農薬やハムベーコンなどの添加物にも気遣いのあるお店は貴重ですね。 うちに子どもはおりませんが、原発事故後は私も家族に少しでも安全なものを食べさせたく、店長さんと同じような気持ちでスーパーにいたことを思い出しました。 今現在私が暮らしている地域ではもう、産地など全く気にしていない方がほとんどで西日本産を多く取り扱っていたスーパーでも最近は東北産が多くなってきています。 勇気をもって移住し、こんな素敵なお店を立ち上げてくださって心から感謝します。 (埼玉県坂戸市) ツイッターでこちらを知りました。当方も幼児がおり、甲状腺検査や尿検査をしています。 なるべく安全なものを購入したいと思っています。 (愛知県丹羽郡) 今日の注文は、運動会に備えて!になります。 昨年、運動会だからと無理に配送をお願いしたことを思い出します。 今朝は、どうしても甘いものが食べたい!と苦しんでいたところにお荷物が届いて 玄関で箱を開けたとたんマドレーヌが目に入ったものですから その場でもぐもぐ食べ初めてしまいました。 じきにコップまで持ってきて牛乳までゴクゴク。 なんだかとっても満たされた気分でテンションがあがってしまいました。) (神奈川県横浜市) こちら関東は先日久しぶりに大きめの地震がありました。我が家は震度4でしたが、実家は震度5弱。3.11を思い出す様な揺れでしばらくドキドキが止まりませんでした。 また、私事では放射能問題に関連して友人の結婚式を欠席する事を決めました。理由は不安神経症にしましたが、自分は酷い人間だと思いました。大事なお祝いなのに、お祝いする気持ちよりも、どんな食材を食べさせられるかが怖くて怖くて…。 私が気にしている事を知っている友人ですが、大事なお祝い事に水をさす事になるので、流石に産地を聞く気にはなりませんでした。 そんな考えを持たなくてはならなくなった今を少し恨みました。 愚痴っちゃってすみません^_^;。 そんな気分を一新してくれるかごしまんまからの食材をまた楽しみにしています。 では。 (埼玉県川口市) 先日(結構前ですが…)は、お電話いただいたのに電話口に出られず申し訳ありませんでした。りえしさんの声が聞けるチャンスだったのに…!(笑)日ごろの感謝の気持ちを直接お伝えできたかもと、自分が残念です(^_^;) いつも手書きのメッセージとても嬉しいですが、返事しなきゃ!というりえしさんの優しい気持ちがご負担になっていないか心配です。配送準備で大変だと思いますので、どうか無理なさらずに…。ツイッター等でもりえしさんのお気持ちはちゃんと伝わってきますので、適当にスルーしちゃって下さいね(^O^)/ (愛知県長久手市) いつも心を込めて発送してくださっているのを感じております。 今年の夏は夫の母の実家がある日置と鹿児島市内に仕事の休みを合わせて数日保養に行きました。親戚や地元の人たちに放射能の話をしたらびっくりしていました。 川内原発、動かさないでほしいです。 仲間と今秋初のベクレルフリー鍋をします! (埼玉県さいたま市) 震災以来、放射能問題で食材を気にしています。東京では九州産の物が手に入りにくく、主人とともに落胆していた日々でしたが、かごしまんまさんを知り、コスト面は多少厳しいなぁと思うこともありますが(笑)、健康維持には変えられないので、ゆとりある時はなるべくお世話になっていこうと考えてます。今後とも宜しくお願い致します。 (東京都江東区) 先日は、商品とともに暖かいメッセージを添えていただき、ありがとうございました。なかなか本音で話せる人もいないので、気持ちを吐き出してしまいました。 どこの園も学校も変わらないですよね……。「1人だけかわいそう」ってなんなんだろう?放射能、微量でも危なくないの?とこちらからみれば思うんですけどね。3.11以降、私たちを取り巻く社会や学校の存在をすごく考えてしまいます。 弁当持参、すごく悩みました。うちの子はまだまだ自分で食事も上手く出来ないし、危険な食材だけ避けようにも毎回どれだか聞かねばならないし、思い切って弁当持参にしました。大変ですが、完璧に被爆回避が出来ているわけではないので、出来る所はやっていきたいです。 毎日4才の怪獣が暴れていますが(笑)楽しんでやっていけたらなと思います。 (福岡健大野城市) いつもありがとうございます。運動会のお弁当のおかずもかごしまんまさんのおかげで子供達の好きな物が作れます!楽しみにしています。 (山梨県甲府市) 娘が もう少しで三歳を迎えるのですが、外に出ると アンパンマンの明○の自販機が… 娘が、アンパンマン♪言って飲みたがると かごしまんまさんの紙パックをあげて飲ませているのですが キャラクターは子供達にとっては影響が強いですね~ 見ていても、親も買うし子供も並ぶし…。 私の友達の、義理兄さんが東京都在住…急性骨髄性白血病になっちゃいました。友達とラインで、被曝だろうね…と言っています。 (千葉県四街道市) この夏に引越しをしましてしばらく購入をお休みしていましたが、生活が落ち着いてきましたので再開させていただくことにしました。 家庭の事情によりしばらくの間、東京に住むことになりました。引き続き環境や食材の調達に気を遣う生活です。今後ともどうぞよろしくお願いします。 (東京都世田谷区) 横浜市では、市の小学校や保育園で基準超えで除去した砂を学校(園)内に埋め立てることにしたそうです。 盛り土30cm~50cmとか・・・プラスチックの容器に入っているそうです・・・ 相模原市では、除去した公園の砂を、再び砂場に戻したとか・・・ 最近、あまり線量計を使っていなかった私ですが 運動会で校庭に直座りするチャンスなので、久々に測ってきました。 ミスターガンマA2700で0.20~0.34。(昨年は、0.33~0.38) 息子の学校では、余計なものを再飛散されてなさそうで安心しました。って、こんなこと心配するなんてどうかしていますよね! 市役所、教育委員会・・・電話してしまいました。 「外に持ち出しできないから仕方がない。でも安全だから敷地内に埋め立てる。」 もう意味不明です。 同じ国に住まう大人として、本当になさけなく悲しくなりました。 だけど、かごしまんまさん達の様に本当に子供たちの未来を案じてくれる大人もいます。 自分の無力さが嫌になりますけど日々、子供達を守るという私の小さな行いを全うすることで いつか大きな流れになるよう願っています。 (神奈川県横浜市) 前回のお便りで、りえしさんお薦めの高木仁三郎先生のご本、未読だったので取り寄せました。早速、秋の夜長に読んでいます。どうもありがとうございました(*^_^*) (東京都港区) 18日に娘の運動会があり、お友達と交換用の安全なお菓子に悩んでいたので、九州フルーツキャンディはとっても嬉しいです!ありがとうございます(^_^) (東京都世田谷区) 前回は数年ぶりに口にしたかつおパックに子供たちはおいしい!と大喜びでした。 放射能検査をして下さっていて、本当に有り難いです。 ありがとうございました!! (鹿児島県出水市) 私どもは、千葉在住の60代前半の夫婦で柏在住の娘夫婦孫たちのために食材探しに走り回っています。 ツイッタまとめたブログなど拝見しました。志津のOKストア(前はイトーヨーカドが入ってました)の記事など見て、当時の3月4月の行動など思い出しました。計画停電で振り回され、米を求め、水道水の汚染で水を求め、毎日スーパーで並んでペットボトルを求め、久留里へ水汲みと、当時の事を思い出しました。今も、当時と同じ状態ですね。 (千葉県千葉市) 放射能の体感が出てしまう者として、かごしまんまサンのお野菜は命綱だと思っております。 (東京都立川市)

Edit by 山下 理江

平成26年10月10日(金)

Oct 14. 2014 かごしまんまだより

【サバイバルスキルUPとしてのキャンプという趣味のススメ 其の二】
前回のかごしまんまだよりで少しご紹介させて頂きました、キャンプ。今回はもっと掘り下げてお話ししたいと思います。
311以降、災害時への備えが大切だと言われています。しかしながら災害時のために防災グッズを用意していても、いざという時に使えなかったり、サッと持ち出せたりしなければ意味がありません。[使える]とか[サッと持ち出せる]というのは普段から使っていなければできることではありません。
そこで、防災グッズを揃えるよりも趣味と防災準備を兼ねてキャンプを趣味として始めることをお勧めします。

【キャンプを趣味にするといいことがたくさん】
① 宿泊費用が安くすむ・・・ホテルよりもキャンプ場やコテージの方が断然安い。
② 交通費が安くすむ・・・荷物が多いので必然的に車での移動になります。
③ 自然の中で季節を感じながら生きる喜びを味わえる。
④ サバイバルスキルが上がる・・・キャンプの回数をこなすことにより、車への荷物の載せ方・必要な荷物と量がわかってくる、寝袋で寝られるようになる、テントの設営・撤収が早く上手くなる、その場にあるもので調理して食べられるようになる、たき火のやり方(火のおこしかた・始末の仕方)がわかるようになる、炊飯器ではなく火でご飯が炊けるようになる、ロープワークができるようになる
特に④が災害時にはとても重要で役に立つことだと思います。
311でもその他の災害でも、自衛隊などの助けが来るまでに数日間かかることが多くありました。その際にキャンプ用品やサバイバルスキルがあればとても役に立ちます。体育館などの避難所で寝泊まりしなければならない場合でも、自分専用の寝袋やマットがあれば快適です。また、普段から寝袋で眠る訓練をしていれば災害時でも不眠にならずに体力の消耗を防げます。テントがあればプライバシー性も保つことができます。

【防災に役立つキャンプ用品】
① 寝袋(どこでも寝られる)
② 寝袋の下に敷くマット(冷気を防いだり、寝心地を良くしたりする)
③ 懐中電灯かランタン(夜のトイレに便利。キャンプや災害時は電気はありません)
④ カセットコンロと予備カセット(キャンプ専門店でなくてもコンビニでも買えるカセットが便利)
⑤ トイレットペーパー、キッチンペーパー、アルミホイル、サランラップ、ウエットティッシュ、雑巾
⑥ ハサミ・缶切り(いざという時、空き缶でご飯を炊いたり調理したりできる)
⑦ 食器・調味料・調理用具・洗剤・スポンジたわし
⑧ ライター・焚き火台(火をおこすことに慣れているとホント便利です)
⑨ ロープ・洗濯バサミ(ちょっとタオルなど乾かすのに便利)・洗剤・石鹸
⑩ テント

【キャンプ用品の専用ボックスをつくろう】
日常使っているものをキャンプの度に揃えて用意して・・・というよりも、専用ボックスをつくると毎回のパッキングも片づけも楽ですし、いざという時にすぐ持ち出せます。専用ボックスには水と米も常備しましょう。
インターネットで「キャンプ 防災」で検索してみるとたくさん役立ちそうなヒントがでてきます。
キャンプ用品の世界も奥が深くて楽しいですよ~。鹿児島にもぜひ保養を兼ねてキャンプしに来てくださいませ。

Edit by 山下 理江